hinata 残り湯 洗濯

A:お風呂の残り湯で洗濯をする場合は、すすぎ1回が必要になります。

というのも、残り湯には入浴時に体から出た汗や皮脂、ミネラル分が多く含まれており、本来洗濯物に集中すべきhinataの洗浄成分が、それらにも反応してしまうためです。

せっかくの洗剤効果が分散するだけでなく、衣類のニオイ残りや仕上がりへの影響も懸念されます。
時間や水の使用量、洗い上がりの心地よさを考慮すれば、「未使用の水道水で、すすぎゼロ」のお洗濯が、やはり一番おすすめです。

お風呂の残り湯は、トイレ掃除や玄関掃除、ベランダ洗いなど他の用途で活用しては、いかがでしょうか?

洗濯、掃除、食器洗い・・なんにでも使える「hinata洗剤」を是非お試しください。