すすぎ0回!柔軟剤も不要!
1グラム4.4円!
お洗濯1回で22円!
20倍に薄めて、キッチン、お掃除にも!

伊都の国洗剤hinata3kg(防災日用品/お洗濯375回分)のご購入はこちらから
古代、邪馬台国の交易拠点だった伊都国
受け継がれた、豊かな自然が残る糸島と、その周辺の山々から採れた杉と檜の精油入りです。
守りたいものは、あなたと、あなたの家族、子供達の未来、そして山・川・海・・。


排水口は、小さな海
この度、私たちは有限会社がんこ本舗からの技術供与を受け、美しい自然を千年先の子供たちの未来に繋げる環境配慮型、ローカルオリジナル洗剤の製造販売を開始しました。
脱プラスチック社会を目指すを第一歩として「洗剤は、必要な分だけ量り売り」の文化を福岡の糸島エリアから全国へ広げて行きたいと考えています。
糸島と、その周辺から採れた杉や檜の精油入り
日本文化の発祥とも伝わる伊都の国
今もなお、大切に守られている豊かな自然、山、川、海、そして人々の暮らし
美しい伊都の地を、さらに美しい場所にして後世に伝えていきたい
がんこ本舗は、2000年春に世界で初めて「すすぎ1回」の洗剤を発売した企業です。

「排水パイプは小さな海。我が家の排水がきれいになれば、海も変わる」
という理念の元、着実に業績を伸ばし、2019年に世界初「すすぎ0回」の製品開発に成功しました。
国内に留まらず、世界進出も本格化するがんこ本舗の事業展開。
そんな中、創業者・木村正宏(きむちん)は、ひとつの疑問に到達します。

このまま流通が広がれば、プラスチック容器の生産量も運送時のCO2排出量もさらに増えていく・・。


その疑問に対する答えは、
ならば「醤油」や「味噌」の様に、洗剤も各地域で作ってしまおう!
出会った場所は、糸島の地

筑紫の国を南北に分ける背振山系と豊かな海洋資源に恵まれた玄界灘に囲まれた土地

美しい森と海に囲まれ、古代より、稲作、漁業を中心に人々は豊かな暮らしを営んできました

美しい森と海を、千年先の未来まで残したい

伊都の国洗剤 hinataは、そんな想いの中、産まれました

*******
伊都の国洗剤hinataには、プラスチックゴミの減量化に取組む一貫として、量り売り容器はガラス瓶を採用しております。
また、ガラス容器の代金は、全額を伊都の国の自然を守る活動に使わせていただきます。
大事に扱えば、千年使えるガラス瓶。
どうか是非、洗剤とともにご愛顧くださいませ。
*******
