A:お漏らし後、直ぐなら40℃のお湯でもみ洗いすれば、それだけでシミは取れます!
その後、念のため洗剤使ってもみ洗いしてみましたが、天然精油のお陰か、臭いは気になりません。
尚、お湯での予洗いが必須です。
おしっこ自体は、特別な薬を服用していない限り、PHは中性なのですが…時間とともにアンモニアが揮発してきます。
アンモニア自体は、PH12クラスのアルカリ性。ですので、速攻で予洗い出来ない場合は、代わりに酸性のクエン酸を利用することを推奨します。
つまり中和による臭気除去法です。
お出掛け先での衣類や髪に付着したタバコ臭も取れます。
※ただし、焼肉のスモーク臭や香水など、アルカリ性でない臭いは取れません。
◎携帯用クエン酸水の作り方
クエン酸小さじ一杯(約5g)を100mlの水に溶かして容器にいれます。
スプレー容器は、ボリエチレン製の半透明でよいでしょう。
念のため、耐薬品性のある素材をお選びください。
徹底した除菌をされたいなら、洗濯機で洗う時、洗剤+粉末酸素系漂白剤(PH11)で酸素を発生させて、除菌。
濯ぎの時、クエン酸で中和してゴワつきも同時に取るのもオススメです。
臭いは、個人差が大きな要素となっているので、絶対とは言い切れないことをご承知おきください。